Category
-

2018.03.07 Wed
-

BLAKISTON

Category  Blakiston

 

2015年3月7日、オリジナル家具と日用品を扱う店舗、BLAKISTONが誕生しました。
3年が経った今、あらゆることが大きく変わりました。

 

2017年にクローズするまで、模索を繰り返し、形態を変えながら、日々出会いと学びを与えてくれました。
それらは全て、私の大切な財産となっています。
桑原が亡くなってからは、GAZE fotographicaさんのスタジオとmangekyoの事務所へと形態が変わり、今日に至ります。
寂しさや悲しさがなくなることはありませんが、店舗として活動していた時とはまた違う出会いと学びに恵まれ、
この場所と、この場所を作り残してくれた桑原と、大切に引き継いで下さっているGAZE fotographicaさんに、心から感謝しています。

 

私達はこれまでたくさんのインテリアデザインに関わってきましたが、自分達のためにデザインをしたことは一度もありませんでした。
BLAKISTONを始めるにあたり、初めて自分達のために物件を選び、デザインをしました。
当然といえば当然ですが、この場所が心から好きです。

 

立地、物件、空間の使い方や活かし方、全てに桑原のセンスや思いが詰まっているこの場所で、今日もインテリアデザインの仕事をさせて頂けていることを幸せに思います。

 

今日は花を飾り、ポプリを入れ替えてあげました。
HAPPY BIRTHDAY、BLAKISTON!

2018.01.16 Tue
-

Coffee & Wine Standard Coffee Lab.

Category  Work

インテリアデザインを手掛けた「Coffee & Wine Standard Coffee Lab.」がオープンしました。

 

札幌藤野で長く愛されるカフェ「Standard Coffee Lab.」の2号店です。
産地、品種、精製方法、ローストの違いやブレンドにこだわった自家焙煎のコーヒーと、バリスタ目線で提案するワインのお店です。
コーヒー豆とぶどうはどちらも果実であることから、共通してマッチングする食べ物も少なくないのだそうです。

パン、ケーキ、サンドイッチ、生ハム、チーズなどと合わせて、こだわりのコーヒーとワインを気軽に楽しむことが出来ます。
数々のコーヒーの大会で素晴らしい成績をおさめて来たオーナーバリスタによる美しいラテアートも魅力です。
朝8時から深夜1時まで、様々なシーンで利用出来るこだわりのお店は個人的にも嬉しいです。
街に馴染み、オープンであることを意識しました。

 

グラフィックデザインはEXTRACTです。

 

WORKSのページにも写真をアップしましたので、ぜひご覧下さい。

2017.11.20 Mon
-

八城地建/CHICKEN PECKER Deli

Category  Work

1981年創業の不動産会社「八城地建」の接客スペースのインテリアデザインを手掛けました。

 

既存の風除室と接客スペースの間仕切りをなくし、広さと高さのある1つの空間にしました。
長時間に渡る打合せでも居心地が良い空間を目指しました。

 

 

同じくインテリアデザインを手掛けた「CHICKEN PECKER Deli」が新さっぽろのサンピアザ内にオープンしました。

 

「チキンのおいしい食べかた専門店」として地域の方々に愛されるCHICKEN PECKERの2店舗目は、鶏肉をメインとしたデリカです。中札内産の新鮮で安全な若鶏を使った様々なお惣菜やバーガーなどをテイクアウトすることが出来ます。
カウンター越しにキッチンがあり、調理している様子を見ることが出来ます。

 

アートディレクションは、本店に引き続きCOMMUNEです。

 

 

これら2つのプロジェクトは業種も立地も異なりますが、それぞれ地域に密着し、地域の方々に長く愛され続けている点が共通していると感じます。

 

WORKSのページにも写真をアップしましたので、ぜひご覧下さい。

2017.04.26 Wed
-

鄭惠中のリラックスウェア展

Category  Blakiston

BLAKISTONで開催するイベントのお知らせです。

 

台湾で25年以上にわたって衣類を作られている鄭惠中(ジェンフイジョン)さんのリラックスウェアの展示販売会を開催します。

台湾の原料にこだわり、地元の人々の手を借りて、時々に比率を変え綿麻生地にし、鮮やかに、様々な色に染めたジェンさんの服は、年齢性別を問わない作り。特別なブランドタグも付いていません。平面裁断がベースで、もともとちょっとシワ感があるので、くしゃっと丸めて旅に持っていける。着ると、寝間着ではない、気持ちと体のリラックスがあります。

13日は、ジェンさんのリラックスウェアをはじめ、日本や世界の各地から集めた手しごとを中心とした生活雑貨を取り揃えるお店「みんげいおくむら」の奥村さんが在店してくださいます。

お誘い合わせの上、ぜひお越しください。

 

———————————————————————————————-

INFORMATION

日程:2017年5月13日(土)~2017年5月21日(日) ※17日(水)CLOSE

時間:12:00-19:00 ※最終日 21日(日)は17:00まで

会場:BLAKISTON/札幌市中央区北10条西16丁目28-145拓植ビル1F

電話:011-215-6004

主催:BLAKISTON

 

———————————————————————————————-

そして突然ではありますが、BLAKISTONはこの5月をもちまして、活動を終了します。これがBLAKISTONで開催する最後のイベントとなります。

 

保存

保存

2017.03.06 Mon
-

とみおかクリーニング LIFE LAB.

Category  Work

インテリアデザインを手掛けた「とみおかクリーニング LIFE LAB.」が札幌アピア内にオープンしました。

 

1950年に北海道中標津町で創業したクリーニング店の新業態です。クリーニングのプロが提案する洗濯雑貨や洗剤、日用品や道具を取り揃え、オリジナル洗剤の量り売りも行ないます。

革製品修理のお店「革色良工店」も併設しています。

 

アートディレクションは「とみおかクリーニング」の系列店では、いつも恊働しているCOMMUNEです。

 

WORKSのページにも写真をアップしましたので、ぜひご覧下さい。

保存